NEW 新着食レポ NEW
-
2020.08.11
ここはスポーツジムですか?一杯飲んだ後でジャンカラ姫路みゆき通り店に行ったんだけどツラすぎる -
2020.08.09
仕事も読書もしやすいぞ!ホリーズカフェ ダイワロイネット姫路店が最高に落ち着くカフェだった -
2020.07.29
姫路のちゃんぽんといえば「ぽん吉」ですね!姫路ちゃんぽんではありません。サーカスでもありません。 -
2020.07.28
姫路駅のラーメン激戦区に新しく出来た「NEO背脂とんこつラーメン612」に行ってきた! -
2020.07.18
たつの市の喫茶店YAMA(ヤマ)でモーニングの帝王、アーモンドトーストをいただきました。もうモーニングと言ったらこれしかないでしょ!
後でこちらの姫路の美味しい情報も読んでみてください
小春日和の昼下がり

網干の興浜です。エコパーク網干や網干高校のある近所です。
「なぎさ亭」は超人気店で、過去に来た時も人がいっぱいすぎて断念したぐらいでした。運よく入れたのでラッキーです。

味のあるカウンターがあります。美味しいお料理を出してくれそうなお店の雰囲気が漂っています。

座敷の席です。家族みんなで集まってわいわいできそうですね(#^^#)

テーブル席に座って迷わずカキフライ定食を注文しました!!「カキフライ定食がオススメ!」といろんな人に教えてもらったので素直にそれに従います(*’▽’)
メニュー

お昼も夜も定食を食べれるお店です。冬季限定で牡蠣のお料理があります。
・天ぷら定食 ¥990
・魚の煮付け定食 ¥990
・刺身定食 ¥990
・かきフライ定食 ¥990
・かき鍋一人前 ¥2,530
・なぎさ定食 ¥1,760
・神定食 ¥2,420
海鮮が苦手な人にとっても嬉しい唐揚げやとんかつ親子丼とかもあります!

一品料理は定食と大体同じラインナップ+αって感じでしょうか?

ビールや酎ハイはもちろんのこと、日本酒がたくさん!酒と海鮮は合いそう!
人生で1番のカキフライ定食

めちゃめちゃ豪勢やんか。
人生で数えるほどしかカキフライ定食を食べたことないですが一番です!¥990史上一番の定食でもあります。コスパ最強です。

あっついうちにいただきます!(^^)!
パクッサクッジュワッ。。。
うんま~~い!!最高。
一個一個の大きさがすごいです。揚げ加減も最高で、中のジューシーさが感じとれます。新鮮なカキのええとこが出てます。
6個もあります。一つ食べても5個あります。2つ食べても4個ある。
それだけでちょっとお金持ちになった気分です。
▲カキの佃煮
これがまたうめえ!!ご飯が進んで進んでしゃあない。さぞお酒にも合うことでしょう。
具だくさんのお味噌汁や、お野菜の酢味噌和え、サラダと何一つとっても最高の美味しさです。
お店のすぐ横に直売所がある。
▲店横の直売所
殻付きのカキや春が旬のあさりがお店の前で販売されています。
超人気店、人が並んでることも。

憎きコロナの影響をここでも感じました。この日は日曜日でしたが店内は終始落ち着いた状態だったそうです。「お店の方もこんなこと珍しい」と驚いていました。
また決ます。必ずまた来ます。
夏は穴子の名店です。夏は穴子を食べたいです。
あんかけ調査員の「独断と偏見」で行う、超個人的評価
- 美味しさ
- ★★★★
- コスパ
- ★★★★
- 清潔感
- ★★★
- オシャレ
- ★★★
- 居心地
- ★★★★
- スタッフ
- ★★★
姫路の街角情報局
-
2021.01.09
姫路駅前のコワーキングスペース いいオフィス姫路 by 神姫バスが安くて使いやすい -
2020.08.17
半沢直樹に登場してきた安藤サクラさん似の江口のりこさんは、、、姫路市夢前町出身! -
2020.08.17
姫路市水道局から納入通知書(コンビニ等での支払い用紙)が届かない事案発生中!担当者困惑!どうした清元市政… -
2020.07.31
新型コロナ情報!マクドナルド姫路駅南店でもとうとう感染が! -
2020.07.01
姫路にやってきたばかりのウーバーイーツをさっそく利用してみた!クーポン使ったら安くなったぞ -
2020.06.30
隠れミッキーならぬ隠れ姫路城!一度見たら今後ずっと見てしまう自分だけの姫路城に! -
2020.06.30
Uber Eatsがとうとう姫路にやってきました!1200円OFFのお得なプロモーションコード有り -
2020.06.17
サーティーワン・アイスクリームの自販機。姫路駅で発見。観光地ならではのこの自販機。 -
2020.05.30
姫路のマスク & 除菌アルコール商品の入荷情報!随時更新中!マスクが姫路中から消えた。でも必要。探した。あった!使ってみた! -
2020.05.06
【ひめさんぽ】姫路は白鷺の町!姫路駅近くにも白鷺はいます。春はバードウォッチングしましょう。