本日はいつものエリアから少し離れて、舞子にやってきました。
訪れたのは神戸の中華そば もっこす 舞子店です!
私、もっこすお初案件です。
神戸の人たちには、
「え!もっこす行ったことなかったの??!!」なーんて言われそうですね。
からあげさん(あんかけブログを書いているもう一人の人)に連行されて訪れたのですが、ずっと車内で、
「もっこすってどこよ。
いや、もっこすって何よ。」と言いながら連行されました。

おお、あった。
本当にもっこすって言うんだ。
「な、せやからゆーたやん。」とからあげさんに鼻で笑われながら店内へ。

店内はこんな感じ。
上の写真左の方に見える、入り口のところに券売機があるので、
そこで購入して待ってくれている店員さんに券を渡して完了です。
お持ち帰りコーナーとかもありますね。

机の上のツールが豊富です。
大きな大きな食べ応えあるたくあんに、、、、。

焦がしニンニク、ニンニクチップ。
奥にはおろしニンニクもありましたわ。
「ニンニク臭さなんて関係ないぜ!!」と言わんばかりに、
ニンニクのバリエーションがめちゃ豊富です。
もうここまでやられたらかけるよね。ニンニクをかけるよね。

そしてこれでもか!!!と
最終兵器としてニラのトッピングまであります。
もうここまでくると諦めがつきますね。笑笑笑
臭くなれ〜〜。と言うことですね。
仰せの通りに。

はい。きましたー。
まあー、美味しそう。
このチャーシューの感じが良さそうですね。
チャーシューが良さそうかどうかって、見たら大体わかりますよね。
まあ、チャーシューがまずかったところなんて、
いやまずラーメンでそうまずかったところに出会ったことなんてありませんがね。笑
もっこすは中華そばなんですね。
こっちでなかなか中華そばに出会ったことがありませんでしたが。
そしてもちろん、美味しい。
しかし以外にも(私としては)
あっさり仕上げの中華そばでした。
ちょうどあのニンニクを何かしらかけて食べると、パンチ聞いた感じになるねって言う感じ。

チャーハンもうまいです。
オーソドックスなチャーハンですね。
全体的にオーソドックスにうまいですね。
チャーシューの量がよかったですね。
もっこす、これからは行きます。
店舗情報
※お問い合わせの際は「あんかけ」を見たとお伝えください
JR舞子駅・山陽電鉄舞子公園駅からバス191系統
JR朝霧駅、JR舞子駅・山陽電鉄舞子公園駅からバス52系統
いずれも「西岡橋」下車
西舞子駅から1,674m
※8時から11時まで早朝割引を実施
日曜営業